2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

誕生日&記念日

+++

  • 犬の十戒
    犬の十戒
  • 愛犬宣言
    愛犬宣言

ワンクリック寄付

***

« たとぷ@日々前進なり。 | トップページ | たとぷ@とらたん500g突破! »

2012年7月10日 (火)

たとぷ@性格など~。

たま:470g
とら:480g
ぷち:415g

とらちんの離乳食拒否はまだ続いています~。
まだ、ミルクが良いんだって~。
甘えん坊だなぁ( ̄ ▽ ̄)

たとぷの性格ですが・・・。

たまは食いしん坊。

とらはおっとり。

ぷちはお転婆。


見たまんま(笑)

まぁ、何にせよ元気な3姉妹でございます♪

では、今日は早速前回に続きまして譲渡条件の発表!
ちなみに過日に発表しました条件は下記の通りです^^

1.完全室内飼育

2.終生飼育

3.避妊去勢処置

4.必要な予防・治療を受けさせられること

5.家族全員が猫好きで飼育に賛成していること

6.ペット可住宅に居住していること

たとぷの里親様にお願いするななつ目の譲渡条件は

出来るだけ毎日たとぷの為の時間を持って下さいにゃ

動物は誰かが世話をしてやらないとご飯を食べる事も、糞尿を片付ける事も出来ません。

また、人と共に生きてきた犬や猫は人とのコミュニケーションを必要とします。

適切なコミュニケーション、ケアが受けられない場合
ストレスでイタズラをしてしまったり、体調を崩してしまう事もあります。

そして、何よりも、もし、あなたやご家族が、動物の為にほとんど時間を
使えない生活スタイルで、それを変えることが出来ないのでしたら、
そもそも、動物を飼わないでいただきたいのです。

何故なら、普段はあまり手のかからない子達であっても、
病気になってしまったら、病院へも通わなければなりませんし、
昼夜を問わず看病が必要になります。

それは単に動物が好きだという気持ちだけでは出来ない事もあるでしょう。

動物を飼う為には、経済的な余裕はもちろんですが、
時間的な余裕も必要不可欠です。

どちらも不足すれば人も動物も不幸になります。

みんなが幸せに暮らす為にも、その辺りについてご家族の皆さんでご相談下さいね^^


そうそう。こちらに東京都が公開している動物愛護読本があります。

これは犬を例に挙げていますがとても参考になりますので是非とも読んでみて下さいね。

動物愛護読本「犬を飼うってステキですーーーーーか?」


ということで、たとぷの里親様にお願いしたいななつ目の条件は、
出来るだけ毎日たとぷの為の時間を持って下さい、でしたにゃ!(=^ェ^=)

H24-08-23追記
個体によりますが、猫はストレスにより体調を崩してしまうことが多い動物です。
特に子猫は体調を崩しやすいため、誠に申し訳ございませんが、
長時間たとぷだけでお留守番が必要なご家庭はお断りさせていただきますので
あらかじめご了承下さい。


では続きはまた次回!

では、今日も元気なたとぷをどうぞお楽しみ下さい

« たとぷ@日々前進なり。 | トップページ | たとぷ@とらたん500g突破! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。