FIV&FeLV検査結果
またまた日が開いてしまいましたm(_ _)m
Facebookの方はちょくちょくアップしていますので、宜しければのぞいてみて下さいね^^
しっぽのえんむすび in facebook
それからホームページも作成しましたので、是非ご覧下さい♪
しっぽのえんむすび
さて、甘党こにゃんこず、ちびっこ組ももうすぐ推定3ヶ月なので、週末に全員FIV(猫エイズ)とFeLVの検査を受けてしました。
結果は全員陰性でした〜\(^o^)/
あ、でも、たとえ陽性であってもFeLVは治療出来ますし、FIVだって陰転する可能性もあります。それに、陽性反応が出たからと言って、即発病と言うわけではありません。FIVは普通に健康に気をつけて免疫低下を防げばキャリアのまま発症せずに天寿を全うする子が多いそうですよ。また、どちらも余程の流血を伴うようなケンカをしなければ感染することはほとんどないそうです。
この春、新しいお家が決まったうららちゃん(元たま)はキャリアですが、そのうららちゃんとベッタリ一緒に暮らしているくうちゃん(元とら)は感染していませんし、うららちゃん、元気いっぱいですよ(o^^o)
なので、気になるあの子が陽性だからと言って、それだけで対象から外してしまうのはもったいないですよ〜。運命の赤い糸がつながっているかもしれないのに!
さてさて、脱線しましたが、甘党ちゃんず、週末の検査でジアルジアも検出されなかったし、真菌も治まって、今は再発防止の為の投薬継続をしている状態なので、募集出来るコンディションは整いました♪
ということで募集開始いたします。
募集の詳細につきましてはホームページでご確認下さい。
また、動画はフェイスブックにアップしていますので、ぜひご覧下さい♪可愛いですよ〜(*^o^*)
しっぽのえんむすび in facebook
どうか素敵なご縁がありますように!
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪甘党こにゃんこず治療記録♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪
2013-07-12(金)
クッキー検便→カンピロバクター検出につき抗生物質投与。全員、猫風邪治療のため、目薬投与開始。
2013-07-13(土)
ノミ及び寄生虫駆除のため、全員レポリューション投与。
2013-07-14(日)
クッキー、キャラメルに眼軟膏追加。目薬も継続。
2013-07-15(月)
ココア検便→下痢だが寄生虫&菌はなし。
所有者不明検便(クッキーかオレオだと思われる)→カンピロバクター多数。(クッキーか?)
2013-07-17(水)
クッキー、オレオ検便→クッキー カンピロバクター多数につき抗生物質継続。
オレオ カンピロバクター若干あり、投薬開始。両者とも寄生虫は検知せず。
2013-07-20(土)
クッキー検便。下痢が治まらないため、ジアルジアの検査を行い陽性反応が出る。
全員に駆虫薬&抗生物質投与を決定。駆虫薬は21日より投与開始。
クッキー、キャラメルに角膜修復用の目薬も追加。
2013-07-24(水)
クッキー・オレオ検便。カンピロバクター、依然多し。エイスロマインシン(抗生物質)投薬継続。
2013-07-27(土)
オレオ・チョコ検便。カンピロバクター減少。投薬一旦中止。
全員に真菌症の疑いあり。検査依頼済み。
目薬に関してはオレオ・チョコ・ココアは終了。以後は状況に応じて対処。
2013-07-29(月)
チョコの今朝の尿が若干赤みを帯びているように思われる。血尿か?
病院へ相談の上、エイスロマイシン投薬再開で様子を見ることに。
投薬辞めて、今夕、オレオが早速下痢ピ~。
2013-07-31(水)
クッキーの検便。ジアルジアの抗原検査陰性。カンピロバクターほぼなし。
オレオ・チョコ・ココア・キャラメルの誰かが少し軟便なので抗生物質は継続。
2013-08-01(木)
27日(土)から検査をお願いしていた真菌症、陽性反応が出たと病院より連絡あり。
本日より投薬にて治療開始。
2013-08-03(土)
全員、抗真菌シャンプーにて薬浴。
2013-08-04(日)
クッキーの右目が角膜分離症。まだ小さいので点眼継続で経過観察。
ジアルジアの抗原検査は3匹(オレオ・チョコ・ココアor キャラメル)陰性。先日のクッキーの結果と合わせてもジアルジアは駆虫できたと思われるが、一週間後にもう一度だけクッキーの検査をする。
2013-08-11(日)
クッキー検便。ジアルジア弱陽性。再び駆虫薬をクッキーのみに投与。
全員、薬浴。
2013-08-16(金)
全員、ワクチン接種1回目。
クッキー左目に血管新生が認められるが、それは回復させようという作用なので悪いものではないそう。右目については状況変わらず。レギュラーケア1日4回に加えて、パピテインの点眼回数を増やすようにアドバイスを受ける。
真菌症に関しては改善傾向にある。現在、ハゲが認められるのはオレオのみ。
2013-08-17(土)
クッキー、ジアルジア抗原検査陰性。
2013-08-24(土)
全員、ジアルジア検出されず。
真菌症も症状確認出来ず。再発防止の為のあと2週間投薬継続する。
クッキーの目の調子が良くならないので、眼科専門医の診察を予約。9/6に受診予定。
今後もこの子たちのケアやワクチン・避妊去勢手術などが必要となりますので、ご支援いただけるととても助かります。ご支援いただける方はお手数ですが、ご支援ご連絡用フォームよりお願い致します。
メールをお送りいただいてから3日経っても返信がない場合は、届いていない可能性がありますので、恐れ入りますが再度お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚
応援ぷち。よろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
うちの子たちのことを書いているうちの子記念日。もよろしくお願いします♪
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
大阪府内堺市以南で主に子猫の保育ボランティア隊を募りたいのですが、協力出来るよという方やどうすればいいか分からないけど教えて貰ったら出来るよという方はいらっしゃいませんか?
また、こうすれば良いんじゃない?というアイデアがあればご教示頂けないでしょうか?
ボランティアさんの募集条件。
1.ペット飼育可住宅居住かつ飼育頭数制限をオーバーしていない事。
2.隔離スペースを確保出来る事。
3.動物の留守番時間が毎日大体、幼齢の場合は4時間未満、成猫成犬の場合は6時間未満であること。
4.検診や緊急時、動物病院に連れて行けること。
5.ボランティア契約書に署名捺印して下さること。
6.そして何よりも愛情と責任を持って動物のお世話をして下さること。
7.預かり動物の様子をブログや写真付きメールでお知らせいただける事。
一緒に保護わにゃん達の幸せを探しませんか?
ご応募やお問い合せは下記アドレスまで。
bonborishippo☆gmail.com (☆を@に変えて送信して下さいね)
« 甘党ちゃんず、元気いっぱーい^^ | トップページ | 食欲があるのはいいけれど…。 »
「04.クッキー@里親募集中」カテゴリの記事
- 大集合!(2018.11.30)
- 現状維持。(2018.11.29)
- さむくなってきたにゃ。(2018.10.22)
- まけないにゃ。(2018.10.24)
「05.オレオ@里親募集中」カテゴリの記事
- すりすりおーちゃん。(2018.12.04)
- まるまるきせつ。(2018.10.16)
- ゴロゴロゴロ(2018.11.06)
- オレオ、食欲全開!(2018.04.06)
「06.チョコ@里親募集中」カテゴリの記事
- 大集合!(2018.11.30)
- ワクチンだよ。(2018.11.23)
- 人気の袋(2018.11.22)
- さむくなってきたにゃ。(2018.10.22)
「07.ココア@里親募集中」カテゴリの記事
「08.キャラメル@里親募集中」カテゴリの記事
- 大集合!(2018.11.30)
- 小さなきゃあちゃん。(2018.11.28)
- お姉ちゃんダイスキ(2018.11.14)
- いじめちゃだめ。(2018.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ついに募集開始ですねー!
涼しくなってきたし、きっといいご縁がある!!
ふたりずつとか、もらってくれるといいなぁ。
投稿: はたはた | 2013年8月27日 (火) 08時22分
☆はたはたさん
ありがとうございます!そうなんですよね~。
この有り余ったパワーを発散する為にも複数で
貰われるといいなぁと思います♪
投稿: ちりはこと | 2013年8月27日 (火) 10時21分